息子がニュージーランド留学に出発!

お金の問題

先日、高校1年生の息子がニュージーランド短期留学に出発しました。

期間は約3ヶ月。

高校内での選考を経て、息子を含む9名で出発して行きました。

自分から見ると息子は、おっとり、のんびりした性格。

人一倍気が利くわけでも、要領がいい方でもない。

それでも、チャレンジしたいと言われれば応援するしかないd( ̄  ̄)

パスポートの取得や現地で使用するデビッドカードの作成、その他必要な荷物の選別とパッキング等々…何とか準備を終えて無事に出発して行きました。

かわいい子には旅をさせよ

息子は我が家の第一子。

おっとり、のんびりした性格。

争いを好まず、誰かに腹を立てたりする様子を見たことも、その様な言葉を聞いたこともありません。

高校の担任の先生からも、「コミュニケーション力があって皆とうまくやれる、皆に愛されるキャラクター」だと言われています。

活発で思春期バリバリ、生意気盛りの妹(ひとつ年下)にも優しく、仲良く過ごしてくれています。

温和な性格は息子の最大の個性、息子にとって最良の個性だと心から思います。

と同時に、親としては「負けん気」とか「勝負強さ」「スピード感を持った行動力」を養って欲しいと思ってしまうところ(´∀`; )

なので、ついつい色々と口を出してしまっては反省する親父…(;´д`)ワシ

今回の3ヶ月が留学が子離れのきっかけになるのかな。

出発して1週間が経ち、どのように過ごしているのか気になって仕方がない時期。

息子だけ現地での携帯電話の契約がうまくいっていないという情報も入ってきて、余計に心配を募らせていますが、本人が乗り越えてくれることを願ってじっと我慢しています。

「かわいい子には旅をさせろ」って、こういうことなんですかね^^;

3ヶ月の留学にかかる費用

今回の留学にかかる費用はざっと200万円ほど。

私が転職したばかりで家計が不安定な時期の大型出費(;゚Д゚)

ですが、転職前から想定していたことですし、親としてこれ以上優先すべき投資はないと思って気持ちよく支出しましたd( ̄  ̄)

項目】NZ $】【円(1$=90円換算)】備考】
語学学校の学費$2560.00¥230400最初の2週間通う学校
現地高校の学費$9783.00¥880470
ガーディアンFee$2185.00¥196650(注1)
バスカード(3ヶ月分)$60.00¥5400
航空券(往復)¥375960
旅行保険¥54280
NZETA取得費・観光税¥7700
雑費¥300000(注2)
合計¥2050860
  • (注1)ガーディアンFee:現地校と保護者の連絡、ホームステイ先の手配等、現地細々とした世話をしてくれるガーディアンに対する謝礼
  • (注2)雑費:現地で使用するSIMカード代、キャンプ等のアクティビティへの参加費、子供のお小遣いなど

コメント

タイトルとURLをコピーしました