新NISAで高配当株投資は非効率⁉︎

お金の問題

私は、来年(2024年)から始まる新NISAでは

  • つみたて投資枠では、eMAXISSlimオール・カントリーにコツコツ入金(´ε` )ホッタラカシ
  • 成長投資枠では、米国高配当ETFをコツコツ買いながら、株価の下落局面ではある程度まとまった額で買い増し( ̄Д ̄)ノヤッテミヨウ

をしていく予定です。

概ねの方針も決まったし、あとは来年の新NISA開始を待つばかり( ̄∀ ̄)タノシミ

と思っていたら、ネットの記事で「新NISAで高配当株投資は非効率」とか「新NISAと高配当株は相性が悪い」とか書いてあるやん…( ゚д゚)エッ⁉︎

えっ!?そうなの!?

ってなって調べてみました_φ(・_・

その結果、私の場合は「新 NISAが始まったら、成長投資枠で米国高配当ETFを買う」と言う方針を変える必要はないと言う結論に至りましたε-(´∀`; )

新NISAで高配当株投資が非効率と言われている理由

①NISAで運用しても税金がかかるから

私が買おうとしている高配当株はVYMHDVなどの米国高配当ETFです。

米国株式からの配当金にはアメリカの税金(10%)がかかるんですね(゚Д゚)ソウナノ⁉︎

当たり前と言えば当たり前のことですが、NISAで非課税になるのは日本の税金(約20%)のみ

配当金が出るたびにアメリカの税金が引かれていると考えると、効率的ではないと言うのもわかる気がします。

それなら配当の出る日本株なら完全に非課税じゃないか(*゚▽゚*)!

と思いますが、今のところ日本株で経費が安いETFがないらしく、個別株をコツコツ買い集めて行くにはそれなりの時間と知識、手間がかかるようです_φ(・_・;ソウナノネ

②分配金を再投資すると非課税限度額を使ってしまうから

高配当株はもともと、昔からあるような成熟して安定している企業の株式なんだそうです。

経営が安定していて、利益を設備投資とか技術開発の資金に回すことなく株主に還元しますよ、っていう感じの企業なので、逆に言うと株価が右肩上がりに上昇することもないらしいです。

つまり、高配当株は、持っているだけで長期的に株価が上がって資産が増えていく訳ではないということですね。

と言うことは高配当株で効率的に資産を増やそうとすると、配当金を再投資して行くことになる。

でも、新NISAの成長投資枠の非課税保有限度額は1,200万円。

もし、効率的に資産が増えていったとして成長投資枠が満額(1,200万円)に達してしまった場合、その後の配当金再投資はNISA口座ではなく、特定口座(日本の税金もかかる)で運用することになる…この点が非効率…と言われているようです…(¬_¬)??ナゼ

私の場合、この高配当株の話だけだと「わかるような、わからないような…(;´д`)」ってなったんですが、インデックス投資との比較すると、なぜ非効率と言われているのか理解できました。

③インデックス投資の場合は保有限度額を使わずに再投資できる

つみたて投資枠で投資を予定しているeMAXISSlim全世界株式(オール・カントリー)などのインデックスファンドの場合、分配金は株主に支払われることなく、ファンド内で再投資されるんだそうです。

非課税保有限度額を使うことなく、ファンド内で再投資されるので、非課税保有限度額に達した後も、ファンド内再投資の効果で効率的に資産が増えて行くことになる(*゚▽゚*)ナルホド!

新NISAでは、成長投資枠でもeMAXISSlim全世界株式(オール・カントリー)などのインデックスファンドを購入できることになっているので、資産形成のための投資としては高配当株投資よりもインデックス投資の方が効率的ということになります_φ(・_・ナルホド

それでも私はNISAで米国高配当ETFを買う

①夫婦合わせて3,600万円の非課税保有限度額があるから

当たり前の話ですが、我が家には夫婦合わせて3,600万円の非課税保有限度額があります。

つみたて投資枠が1,200万円、成長投資枠が2,400万円も(※日本の税金話は)非課税で投資できる訳です(*゚▽゚*)

本格的に始めてみないとわかりませんが、夫婦とも既に40歳代に突入していることを考えても、まあ充分な額だと感じています。

今後、どれほどの高配当株を購入していけるのかわかりませんが、長期的な資産形成のためのインデックス投資のための枠は充分に確保できるのではないかと思っています。

②配当金を再投資する予定はないから

私が米国高配当ETFに投資する目的は収入を分散するためです。

「収入の分散」などと格好つけた言い方をしましたが、要は「月にいくらかでも不労所得が欲しい」わけです(;´д`)キャッシュホシー

長期的な資産形成については、やはりインデックス投資をコツコツと続けていく方針。

ですから、高配当株で得られた配当金を再投資する予定はないということです。

もちろん夢の不労所得を増やすべく、高配当株もコツコツ買い増ししていきたいと思っています( ̄Д ̄)ノガンバルゾ

それにしたって、夫婦で2,400万円分の限度額がありますので、平凡世帯としては充分な額と思えてなりません( ̄∇ ̄)ヤッテミヨウ

色々な考え方があって、人それぞれの正解があって…まだまだ勉強を続けていきます_φ(・_・;

コメント

タイトルとURLをコピーしました