自分で言うのもなんですが、20歳代〜30歳代は、今の会社に生涯を捧げるべく、会社に馴染み、認められ、求められる会社員を目指して懸命に働いてきました。
ちょっと大袈裟に言ってみましたが、概ね間違ってはいません。
当たり前ですが、20歳代、30歳代の自分があるからこそ、今の自分がいる訳で、今こうしてブログを書いているのも、あの猛烈社員の時代を過ごしたからこそ。
なので、20歳代、30歳代の過ごし方に後悔はありません。
が…、もし、もう一度同じ20歳代からやり直すことになったら、
自分のことを後回しにし過ぎない会社員人生
を送ってみたいなと思います。
組織人なら「自己犠牲」は当たり前?
「自分のことは後回しにしてきた」なんて言うと、人によっては
組織人なら誰だって自己犠牲を払って生きていくもんだ(怒)
と怒られそうですが、私自身の20年間の会社員人生を振り返って感じていることで、「自分のことを後回しにしてきた」こと全てを他人のせいにするつもりではないので、どうかご理解ください(;´д`)モシヨケレバ
かく言う私自身が、この20年間、
組織人なら自己犠牲を払うのは当たり前だ!
と信じて会社員を続けてきた訳です(´∀`; )
自分の休みより同僚の休みを優先する。
家族との予定より会社の業務が優先される。
いずれも、組織で働く人ならば、そんな場面に遭遇することはあり得ると思います。
もしかすると今の時代は「どんな時でも自分のことより仕事が優先されることなんて有り得ない」と言う意見の人もいるのかもしれませんが、私は、仕事にせよ、プライベートにせよ、人と人とが関わっていく以上は、「相手に道を譲ること」「相手の予定や希望に合わせること」はあって当然だと思っています。
決して自分本位でありたいと思っている訳ではありません。
私が思うに、程度と頻度の問題です。
自分を優先しても業務全体には影響しない
会社員として20年間働いてきましたので、休みの取り方や業務の予定に関して、時には
- 自分の思い通りに休暇の予定を入れたり
- 関係部門の予定よりも自分の業務計画を優先したり
しても、ほとんどの場合、会社としての業績には影響しないということはわかっています。
そんな今でも、特に休暇の予定に関しては、自分よりも同僚の休みを優先してしまう悪い癖が治りません(;´д`)
まず、休暇の予定を入れる時点ですごく悩む。
自分が休んだ場合には、普段自分が担当している業務を、他の誰かにやってもらう必要があります。
もちろん、他の誰かが休んだ場合には、自分がその人の業務を代行する場合もある訳で、お互い様の世界。
なのに、すごく悩む。
そして、思い切って入れていた休暇の予定でも、その予定日に、休みたいと言う人が出てくればその人に休みを譲る。
といった具合…-_-
休暇を取るたびに、と言う訳ではないですが、そもそも年に2〜3回しか取れない休暇(4〜5日の連休)なのに、自分や家族の思い通りに予定を立てられない訳です。
このことによる積年のストレスは思った以上に大きい。
全て会社が悪い訳ではないし、全て自分が悪い訳でもありませんが、来春の転職を機に、この「悪い癖」は絶対に治したい強く意識しています。
やりたいことは即実行に移す行動力
「悪い癖」と言ってはみましたが、そもそも私が自分で作り上げてきた私自身の性格でありキャラクターが、自分の希望や自分にとって都合の良いことを敢えて後回しにすることを良しとしてきたのだと思います。
そして今、いざ自分のことを優先したくても、それがなかなかできないもので…。
私の場合、来春で今の会社を辞めて転職します。
転職先はまだ決まっていませんが、必ずしも次の転職先に10年、20年勤める必要もないと考えています。
一箇所に留まらず色々なことに挑戦しながら生きて行ったっていいかな、と言う考えです(´∀`; )オジサンデスケド
もちろん初めての転職なので不安もありますが、その分、期待も大きい。
考えてみれば、この転職自体が、私にとっては自分のことを後回しにしない大きな選択です。
もうこれ以上、今の会社に自分の時間を費やしたくはない。
だから、早期退職、転職に向けて動き出した。
言葉一つではありますが、私にとっては
「自分のことを後回しにしない」
と言うよりも、
「自分がやりたいと思ったことは即実行に移す」
と言う方がハードルが下がる気がします。
そうやって、自分の行動力を高めることで、「自分のことは後回し人生」を終わらせることができやしないかと自分自身に期待しているところですd( ̄  ̄)
コメント